医療法人 さとう病院 犬山市

ページのトップへ

医療法人 永仁会 佐藤病院 江南市

病院からのお知らせ

2022.12.29

当院における新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報)

12月23日(金)から12月27日(火)にかけて、回復期リハビリ病棟において入院患者さん 3名、新型コロナウイルスの感染が確認されました。

当院で発生した患者さんの感染はいずれも大部屋で発生しております。
そのため早期封じ込めを目的に必要と判断した患者さんには無症状であっても検査を施行し、対応しております。
今後避けられない感染に対しても、早急な対応を継続してまいります。
外来診療および入院診療は通常通り行います。
地域の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

令和4年 12月27日
医療法人 永仁会 佐藤病院
院長 佐藤 文彦

詳しくはこちら

2022.11.09

新型コロナウイルス感染対策へのお願い 透析患者様 各位

日頃より感染対策へのご協力ありがとうございます。

現在、外来透析患者様で数名新型コロナウイルスの感染が確認されています。そのため、感染の可能性が高いと判断した患者様には無症状であっても検査を施行し、対応させていただいています。

引き続き、以下の場合は必ず事前に透析室にご連絡をお願いいたします。

 

 

●ご自身に体調不良がある場合(発熱・咽頭痛・倦怠感・下痢症状など)

●ご家族様で発熱症状等コロナ感染疑いがある場合

●PCR、抗原検査を実施する予定がある場合 または 実施した場合

 

対象となる方には、以下に示す感染拡大防止対策を実施しますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

(具体的な対策方法)

●透析室個室や新館救急室での治療

●送迎サービス利用中止(家族送迎や福祉/介護タクシーの利用)

●食事提供中止

●来院時間の限定(クール変更も含む)

※その他、生活状況に応じ個別に対策検討

 

『透析室は高齢者や基礎疾患をもった方が集団で治療をする環境』、『透析患者は感染すれば重症化するリスクが高い』といったことを考慮し、透析医療機関として、細心の注意をはらうため、厚労省や保健所などが示す待機期間よりも、長めの期間を設定しております

患者様には大変ご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止のため、何卒ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

佐藤病院0587-54-6611

PDFはこちらから

2022.10.11

インフルエンザ予防接種のご予約について

ご予約について

・予約場所:総合受付(電話予約可)

・予約期間:10/20(木)~1/31(火)

・予約受付時間:   9:00~18:00

(日・祝日の予約受付不可、ワクチンが無くなり次第終了)

実施期間、時間

<一般(大人・子供)の方>

11/1(火)~1月31日(火)

月~金    16:30~17:30(受付16:00~)

<公費の方>

11/1(火)~1月31日(火)

月・水・木  14:30~15:00(受付14:00~)

料金について(税込み)

・大人(13歳以上、1回法)      1回 3600円

・子供(13歳未満、2回法)      1回 3600円

・公費               市に定められた金額による

2022.10.01

令和4年度 インフルエンザ予防接種のお知らせ

 

令和4年度 インフルエンザ予防接種のお知らせ

令和4年度、インフルエンザ予防接種の予約開始日が決まりました。

ワクチンの本数には限りがございます、ご希望の方はお早めにご予約を

お願い致します。

詳しくはこちらから

2022.09.27

医療法人永仁会 介護老人保健施設はじまり 新型コロナウイルス感染収束のお知らせ

8月9日(火)に発生いたしました新型コロナウイルス感染症における施設内感染につきまして、9/6(火)以降新たな感染がみられないことから、令和4年9月26日をもって収束したとの判断を致しました。
この度の施設内感染により利用者様及びご家族の皆様、地域の皆様には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。
今後とも職員一同、更なる感染予防策の徹底を図り、引き続き安全な介護サービスの提供に努めてまいります。
何卒、皆様のご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

尚、今後も起こりえる感染蔓延を考慮し、引き続き面会制限および体調
チェック等に関しては継続させていただきます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

2022年9月26日
医療法人永仁会 介護老人保健施設はじまり

2022.09.14

新型コロナウイルス感染収束のお知らせ

8月26日(金)に発生いたしました新型コロナウイルス感染症における院内感染

につきまして、8月30日(火)以降新たな感染がみられないことから、

令和4年9月10(土)をもって収束したとの判断をいたしました。

今回の感染により、入院患者様及びご家族の皆様、地域の皆様に、多大なる

ご迷惑、ご心配をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

今後とも職員一同、更なる感染予防策の徹底を図り、引き続き安全な医療提供

に努めてまいります。

何卒、皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和4年9月10日
医療法人永仁会 佐藤病院

院長 佐 藤 文 彦

詳しくはこちらから

2022.08.31

当院における新型コロナウイルス感染症の発生について(第1報)

8月30日現在、回復期リハビリ病棟において入院患者さん7名(1名転院)、新型コロナウイルスの感染が確認されました。

 

当院で発生した患者さんの感染はいずれも大部屋で発生しております。そのため早期封じ込めを目的に必要と判断した患者さんには無症状であっても検査を施行し、対応しております。今後避けられない感染に対しても、早急な対応を継続してまいります。

 

尚外来診療および入院診療は通常通り行います。

 

地域の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

 

      令和4年8月30日

医療法人 永仁会 佐藤病院

     院長 佐藤 文彦

詳しくはこちらから

2022.08.13

介護老人保健施設 はじまり 新型コロナウイルス感染症の発症について(第2報)

2022.8.13

 

医療法人永仁会 介護老人保健施設はじまりにおける

新型コロナウイルス感染症の発症について(第2報)

 

当施設3階フロアにおいて、8月9日(火)利用者様1名の「陽性」が判明いたましたが、

8月12日(金)3階フロアで新たに利用者様1名の「陽性」が判明いたしました。

8月9日(火)10(水)に全職員のPCR検査を実施し、全員の「陰性」を確認したところですが、8月16・17日も全職員のPCR検査を実施いたします。

また、陽性が判明したご利用者様2名には適切な処置および経過観察を、他利用者様には

随時検査を実施してまいります。

 

(当施設の対応)

当面、施設への入所受入停止、ご家族様・関係機関の方の面会制限をさせていただきます。

利用者様やご家族様、地域の皆様、近隣医療機関の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

2022.08.10

介護老人保健施設 はじまり 新型コロナウイルス感染症の発症について(第1報)

当施設3階フロアにおいて、8月9日(火)利用者様1名の「陽性」が判明いたしました。

同日、他利用者様を対象に検査を実施し、8月10日(水)時点では新たな陽性者はおりません。

引き続き利用者様及び職員に対し、検査及び経過観察を行ってまいります。

 

(当施設の対応)

当面、施設への入所受入停止、ご家族様・関係機関の方の面会制限をさせていただきます。

利用者様やご家族様、地域の皆様、近隣医療機関の皆様には大変ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

2022年8月10日

医療法人永仁会 介護老人保健施設はじまり

詳しくはこちらから

 

2022.08.09

当院の院内新型コロナウイルス感染収束のお知らせ

この度は、回復期リハビリ病棟において発生いたしました新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、患者様、地域住民の皆様、医療・福祉機関をはじめ関係各位にご心配・ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
本件について7月28日以降、新たな陽性者の発生が認められなかったため8月8日(月)をもって収束とさせていただきます。

職員一同、今後一層の感染対策に努力いたしますので、皆様の御理解、御協力の程、よろしくお願い申し上げます。

令和4年8月8日
永仁会 佐藤病院
院長 佐藤文彦

詳細はこちらから